アラフォー女の米国株デビュー

米国株デビューしたアラフォーです。ワーママやってます。

子供のお金について

本日は、私の悩みついて。

 

子供たちのお年玉や、これまでもらったお金をどのようにしていくべきか迷っています。

 

私自身は、お祝いやお年玉はたぶん高校生あがるくらいまでは親に回収され

「これでお洋服いっぱい買うから」とイトーヨーカドーなどで、バーゲンの洋服を買っていたという記憶があります。

つまり自分が手に取ったことがない。

高校生くらいになったらそのままもらったけど、

親戚関係がすくないので、おばあちゃんとおばさんの2名分を使わせてもらってました。

 

私の友人の中では、

結婚するタイミングや一人ぐらいのタイミングなんかに、これまでのお年玉で貯めていたものを受け取ったなんていう方も多く、

私も子できたらためておいて、あとで渡してあげたいって思ったんですよね。

 

そのため、これまでのお年玉や、入学時のお祝いとか、節目のお祝いにいただけるお金を半返し分をのぞいて(旦那にせこいといわれた)、ちょっとずつためております。

 

ただ、これでホントにいいものか・・と悩み始めたわけです。

 

投資の勉強するにあたり、子供が20~30歳になる頃に渡すとなると

お金の価値がだいぶかわってしまうような気がしているんです。

それならば、1番上の子供には、運用という選択肢を設けてもいいのかななんて考え始めました。

 

そう考えたら居ても立っても居られない私はとりあえずジュニアNISAの口座開設を3人分してみてます。

やる、やらないはあとで考えるとして、本当に少しずつ(月に1000円とかでも)お年玉を運用させてみるとかもいいのかって。

 

ジュニアNISAって、いろいろなサイトを見ると、あまりいいこと書いていないんですよね。

そもそも私のような目的で使う人なんていないのかもしれないのですが、(お金持ちのための制度なのかな?)ただただ普通預金とか、毛の生えたよような定期預金に入れていくことどれほど意味があるのかなって思っています。

 

 

口座開設をしたのはいいけけど、3人分ともがっつり不備で戻ってきております・・・。

親権者である私の住所変更が行われてないので、まずはそれを変えてから出してくださいと。

すぐにやるか返送なんてしてこないでほしかったな・・って思うのは私のわがままでしょうか。

引っ越したわけではなく、この辺一帯が住所変わっただけなので、いろいろ面倒だなと思いつつ、やるなら1ヶ月でも早く運用を教えてあげたいと思っています。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 </にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村p>

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村