先週末、わたしが購入を検討している
AMZN、ZM、MSFTが揃って株価を下げています。
このうち、AMZN、ZMは配当金がなく、MSFTも決して配当が高くはないのですが、
それでもほしいと思ってしまう理由って一体なんでしょう。
やはり数年間のチャートを見てしまうからなんですよね。
ZMは例外として。
ただただ右肩上がりのチャート。
まだまだいけるんじゃないかと思ってしまうんですよね。
2つめに、自分が実際にお世話になっている企業ということでしょうか。
アマゾンの段ボールは週1ペースで届き、
Teamsを使って会議をし、
ということで、より応援したくなる。
ということでしょうか。
私たちの周りはよくよく見ると米国の企業にほんとにお世話になっていることがわかりますよね。
何か流行ったり、見たり、聞いたり…
調べたことなんてなかったけど、こうして株を買うことになり、調べてみると色々気づきます。
cscoなんかもそうですね。
うちの会社でも使われています。
配当率も高めです。いいか悪いかは別にして、持ち続けたいなぁと思っています。
タイトルの通り、わたしの個人のへそくりでAMZNを購入しようか…
配当ないんだよなぁ。
20年後、いくらになるかな。
現在夫名義で1株。
これを増やそうか…
米国株の良さをわたしの妹にプレゼンしたら、彼女は3株買ったんですって!!
その財力、めちゃめちゃ羨ましいです。
ここは慎重に来週ぐらいまで考えたいと思います。