こんばんは。
安倍さんが辞任されましたね。
潰瘍性大腸炎、完治はないので仕方ないのでしょうね。
いろんな気持ちはありますが、まずはおつかれさまでした。というべきなんでしょうね。
ご自愛いただきたいと思います。
さて、安倍さんが給付の決断した?
コロナによる1人10万円。
みなさんはどんな風に使われたのでしょうか?
我が家は通常であれば、旅行へ。
と言いたいところですが、この状況なのでやめました。
家族合わせて50万円。
この50万円で、ドルを積み立て購入中です。
世帯主である夫の口座で、1日1万円!!
ちょうどSBI銀行の積み立て時の為替手数料がタダだったこともあり、またまた夫に相談なしで始めました。
私としてはこのお金で米国株へ投資したいのですが、
これは家計なのでそこまでは勝手にできそうもありません…。
皆さまのブログを読んでいると、割と男性の方が米国株への投資をしている方が多い気がします。
妻が積極的で、
夫があまり投資に無関心…なんていう家庭はあるのでしょうか?
我が家は無関心ではないけれど、どちらかというと堅実な人なので、なかなか難しいんですよね。
とはいえ、旦那口座の米国株は、zoomを始め、わりと評価額があがっているので今ならチャンスなのかもしれない?
いずれにしても、このお金でどの株を買いたいから。というのをプレゼンする必要があります。
さて、どのティッカーがいいでしょう。
株式分割後に、株価が下がりそうなアップル?
それともマイクロソフト?
新しいティッカーにしちゃう?
考えると楽しくて眠れなくなる私。
中毒でしょうか…。