アラフォー共働き家庭の資産平均は?
こんにちは。
国内株の売買が終日できないという大ピンチですね。
年度で考えると下期1日目。
気合の入った投資家も多いのでしょうか?
さて、昨日は我が家の資産を公開しました。
公開するにあたり、私はエクセルでの管理をしており、
そのエクセルを私の兄弟に見せてみました。
私の兄弟も共働きです。
年齢は私たち夫婦とほとんど変わらず。
ただ、コロナ前には普通預金しかなかった彼等が、今では投資もガッツリやってます。
そしてその資産を聞いて驚きました!
なんと
夫個人 1300万超
妻個人 800万超
家庭用 800万超
つまり家庭で3000万も資産があるではありませんか!!!
中でも魅力的なのは、
お互いに個人資産を相当持っている
ということです。
私はできれば、夫の口座は家のお金、
私の口座は自分個人
と、したいですが、まぁそれは無理でしょう。
個人が自由にできるお金がないんです 涙
私の周りには、夫婦でガッツリ稼ぎ、
お財布別な人々も多くいます。
よくある
保育料は旦那、
食費は妻
みたいなそんな感じです。
昔はいろいろ組み合わせを考えたのですが、めんどくさくなってしまったんですよね。
これができないと個人の資産なんて今更持てませんもんね…
我が家は株の暴落がなければ2000万到達、
兄弟の家庭では3000万到達。
その他のアラフォー共働きです家庭はどうなんでしょう。
みんなのお財布事情が知りたいです。