片付けのできない実家を想う
こんばんは。
今日、簡単に模様替えを行なったり、
主にキッチンの整理をしました。
キッチンの整理といっても、食べないスナック菓子などをひたすら捨てて、
どこに何があるかわける。
それだけです。
しかし、
捨てる=もったいない
という家で育った私は、この捨てっぷりを見たら母はどう思うだろうと考えたりしました。
ちょうど1週間前、1年以上ぶりに実家に数時間より、
きたなくてごちゃごちゃした部屋を目の当たりに。
とにかく物が多い。
ほとんどが不要なもの。
今回は見なかったけど、冷蔵庫は常にパンパン。
しかも賞味期限切れもたくさんあります。
私もまだまだ整理が下手なのだけど、これでもほんとに結婚して十数年たってかわりました。
部屋はよく汚れるけど、
定期的に物を捨てるようになった。
母にも捨てることでの良さを伝えたこともあったけど、
ダメでした。
典型的な片付けられない女で、
何がどこにあるかわからないから、また買ったりするんです。
とくに冷蔵庫はひどい!!
キッチンで料理する気もなくなる。、
私の子供達にもそんなふうに思われないように気をつけなくてはと思う今日この頃です。