アラフォー女の米国株デビュー

米国株デビューしたアラフォーです。ワーママやってます。

長女の挑戦終わる

おはようございます。

 

昨日は、県ジュニの

シングルス3R

ダブルス1Rがありました。

 

結果、

S 3R 2-6 4-6 敗退

D 1R 3-6 1-6.敗退です。

 

いずれもチャンスはあったのだけど、

特にシングルスは最後足が動かなくなってしまってて、

ロングラリーまで持ち込めなくなりました。

 

体力がない…と感じた試合です。

 

ダブルスは相手の方がうまいなぁ…とは思ったけど、

やっぱりもう少し何かできたような。

 

4年の終わりの挑戦が終わろうとしています。

 

残りは県小のみ。

ドローな感じだと苦しそうだけど、

できることをがんばるしかなさそうです!

長女県ジュニスタート

おはようございます。

 

昨日は長女、県ジュニア 12歳以下スタートです。

2Rからの出場。

 

結果、6-3で勝利。

 

全く余裕のない試合でしたが、2人とも女子シングルスらしく、ラリーが続くいい試合でした。

 

フォーム修正してるので、ダブルフォルト多かったです。

サービスゲーム、3つ取られました。

 

いろんなコートを見ましたが、殆どが1回戦勝ち上がった子を、シード選手、またはそれに近い選手がボコボコにしてましたね。。

うちも去年、そんな感じだったなぁ.

 

勝負は火曜。

シングルス3Rとダブルスがあります。

 

いずれもかなり厳しい戦いですが、集中して頑張ってほしい!!

 

初グレード、初戦敗退

おはようございます。

 

昨日、県ジュニアの初戦がありました。

初めてグレードの試合に参加した次女です。

 

正直、ドローを見た時に

負けるだろう…とは思っていましたし、

それでもどこまでがんばれるのか?

諦めないか、

を見に行きました。

 

結果は1-6敗退。

ただ、私は満足です。

 

取れた1ゲームに大きな意味があると思っていて、

このゲームはデュース5回くらいあったんですよね。

どうにかとりたくて、本人なりに考えて間を取って、

集中したいと思っているのがわかりました。

 

ただ、あまりにも時間かけてしまったので、時間測られてましたね。

ここは次は注意。

 

甘い球はしっかり打ち込まれ、どうにか1球は返球できても、

次は追い付かずの展開。

 

走ってはいるから、あとは瞬発力かな。

 

小学生大会も同じ相手にあたります…

次は1ゲームでも多く取りたいですね。

 

負けが確定するまで、私は応援しまくります!

もちろん、声は出さないけど。

インフル明け

おはようございます。

 

結局我が家、2人インフルでした。

インフル明けの子供達、かなり体力がおち、

娘はテニス、

息子は陸上、

それぞれかなりついていくのに苦戦しているようです。 

 

せめて栄養を…と思うけど、食欲もあんまりないのかな。

 

娘は県ジュニが控えてます。

どこまで戻ってこれるのか…

 

息子は週末記録会のようですが、

かなり絶望的。

長距離はこういう時しんどいですね。

 

私はしばらく在宅させてもらったので、

今日は出社。

 

インフルになってないのに、

なんだかだるいです。

インフルエンザに

こんばんは。

 

長女、インフルエンザになりました。

カロナールがきれたころ、

40度超えます…

 

頭も痛くて鼻も止まらず、

つらすぎて泣いております…

かわいそう。

 

今週末のマッチ連もお休み。

周りのみんなも大事な時期なので、

きっちり休ませようと思います!

仲間が去る…

おはようございます。

 

昨日で、同じクラブでがんばってきたお友達が、突然やめてしまいました。

 

クラブの体制が変わり、

育成チーム優先の経営となり、

環境を整えていただいたことがありがたい一方で、

故障者が増えたり、求められるものが厳しくなり…

と、いろいろかわりました。

 

レッスン料の値上げ、

一般クラスの時間にも影響し、

純粋に楽しむ息子の練習時間がなくなりそうです。

 

4月から、土日は夜の練習になります。

家族でご飯も食べられなくなります。

 

平日は兄妹で生活がバラバラ。

 

みんなで鍋をつついたり、ホットプレートを出して…とかなくなるのかな。

 

娘たちはどこまでがんばりたいのかも分からず、

我が家も先行き不安です。

つくばの草トー優勝!

こんばんは!

 

つくばの草トー、

長女が勝ちました!

 

リーグ戦、5人総当たり

4-0

4-0

4-0

4-0

 

1位トーナメント

初戦 6-4

準決勝 6-2

決勝 6-5

 

トーナメントは自爆も多く、とにかくヒヤヒヤ。

でも勝ちきれたので、ヨシとします!

 

4年生以下のため、ラストチャンス。

おめでとう!

 

ちなみに次女の結果は

 

4人リーグ 総当たり

4-2

3-4

3-4

 

3位トーナメント

初戦 4-1

準決勝 4-0

決勝 3-4

 

少しミスが目立ちましたが、

組み立ては悪くないので、練習あるのみ。

 

悔しい敗戦も多かったので、

次は接戦を勝ち切れるように!

 

まだまだがんばります。