子供の試合デビュー
こんばんは。
このブログとは関係ないことですが、自分の備忘録ということで。
本日、子供のテニスの試合の対外試合デビューをしてきました。
デビュー戦はオレンジボール。
テニスを始めて間もなく1年ですが、
最初は週1で全く上達せず。
週2にした途端、
コロナでレッスンもなくなり、
たまに家族で練習して少しずつ打てるようになりました。
そして、レッドからオレンジに上がったのが9月。
週3の練習になったので、ここらへんでデビューさせてみようかと。
結果、ほぼ負けてますが、
やらせてみてよかったです。
私はジュニアテニスを知らないので、とても勉強になりました。
レベル云々というよりも、
しっかりコールして、ジャッジして、対戦相手としっかり確認しながら進める。
これがなかなか難しいんですね。
みていてハラハラした私はつい口を挟んでしまったのですが、
どうやらこれがダメだったようで。
親の反省にもなりました。
電車やバスを乗り継ぎ片道1時間半。
帰りはバスもなく駅まで30分歩き。
とっても疲れていたようでした。
そして私も本当に疲れた。
今日が始まりの日です。
親子で勉強しながら強いテニスプレイヤーになってもらいたいです。