おはようございます。
もやもやした先週。
娘の件は、夫、娘、私の3人で日を改めてじっくり話をし、
コーチからも話を聞きにいこうということになりました。
アポを取り付けたのは私。
クラブで話をしてくれたのは夫です。
夫、めずらしく今回の件は思うところがあり、
かなりしっかり話をしてきた様子。
近くで聞いていた練習待ちの長女からも話を聞けました。
まず伝えたことは、
低学年は楽しいことも必要ではないか、辛い練習に耐えられるのはテニスが楽しいからじゃないのか?
娘はまだ理解力がない。練習の目的を伝えてほしい。
また、質問した時に、
自分で考えろ、と言われると子供は描くことができなくなる。
練習中に帰れと娘に行った。
娘は帰る手段がない。
仮に手段があって、何かあったらどうするか?などは考えないのか。
このほかにもいくつか言ってくれてたみたい。
夫の質問に対して、
はぐらかすか、
答えになってない答えをツラツラ並べていた様子。
最後は今後のことも含めて考えます。
と言ったら、驚いていた様子だったとか。
とりあえず1日休みにして、ゆっくり過ごしました。
娘とはさらに次の日に話し合い、
日数減らしてやってみようか、となりました。
まだ幼い娘。
選択させたのは私だけど、今後もどんなふうに進んでいくのでしょう。
勝つことが楽しい、
そのために練習したい。
そんなふうに思ってほしいです。